NAET アレルギー除去療法とは
NAET アレルギー除去療法とは
アレルギー除去療法って何?
東洋医学・アロパシー・カイロプラクティック・栄養学・キネシオロジーから検査と施術のやり方を選択的に組み合わせた自然療法です。
この療法でいうアレルギーとは、個人が持つエネルギーと反発し、その結果個人の持つエネルギーを下げてしまうことを指します。その検査結果は病院での血液検査と異なることはよくあり、血液検査では陰性でも、この療法での検査では反応がでてしまうことがあります。
(実際、血液検査で現れない物質が症状を引き起こすことはよくあります)
ある特定の物に対して個人にエネルギー的反発があれば、それは身体の防衛システム(免疫系)が過剰に働いてしまうことになります。それにより痛み・かゆみ・しびれなど、様々な症状を引き起こすことになるのです。
アレルギー除去療法では、エネルギー的反発があれば、その反発が起きないようにし、それが身体にとって必要なもの、例えば栄養素であれば、きちんと消化吸収され、体内でそれが機能されるようにできるようにします。身体にとって不必要なもの、例えば重金属であれば、体外に排出しやすい状態にします。
アレルギー除去療法の効果
検査対象は、口にするもの、吸い込むもの、身に着けるもの、環境物質、感染物質、人、動植物、感情など、この世に存在するあらゆるものです。
アレルギー除去療法においては、あらゆる病気の根本にアレルギーが関わっているという考え方から、一般的に知られるアレルギー症状(鼻水・蕁麻疹・湿疹・花粉症など)だけでなく、様々な痛み・かゆみ・めまい・不眠・睡眠障害・下痢・便秘・吐き気・頭痛・耳鳴り・中耳炎・ドライアイ・眼精疲労・慢性疲労・高血圧・低血圧・貧血・脱毛・パニック・多動・学習障害・各種過敏症 などにも効果が期待できます。
検査・施術の手順
検査では、患者様は、まず仰向けに横になっていただき、片手に検査対象の物質を握りながら筋力が強いままか、あるいは弱くなってしまうのかをみます。
(筋力で検査するというとわかりにくいかもしれませんが、O-リング検査のようなものです。)
筋力を弱める物質は、患者様にとって合わない物であり、エネルギーを下げる物であることを意味します。
施術では、この筋力を弱める物質を手にしたまま、うつぶせに寝ていただき、背骨周りを器具を使って刺激をしていきます。
施術後、検査対象の物質を手にしたままで弱かった筋力が強くなれば、完了となります。
施術の進め方
アレルギー除去療法では、「症状」は単なる「結果」でしかないという考えに基づいて治療を進めていきます。ですから、症状を追いかける治療はしません。花粉症のある方に、いきなり花粉を治療すればいいというものではなく、その前に身体の正常な機能のために必要な栄養素から行っていきます。これは、健康になるための基礎工事にあたります。
この基礎工事にあたる治療だけでも、80%の患者様は、症状が軽減・消失を感じていただけます。
この療法を選択される方の最大の理由
当院へ通院され、この療法を受けられる方の多くがアトピー性皮膚炎の症状でお困りの方です。この療法を選択される理由としては何といっても「ステロイドを使いたくない」ということからで、その副作用の怖さを経験なさっているからのようです。
こうしたアトピーの症状の方達のように薬を使わずに何とかしたいという方がこの療法を選択する最大の理由のようですが、そうは言っても即効性があるわけではないので、施術開始からしばらくは薬を併用しながらの方も多くいらっしゃいます。
このアレルギー除去療法そのものは非侵襲性で、副作用はありませんし、他の療法との併用も全く問題ありませんので、どなたでも安心して施術を受けていただけます。
健康増進・予防としての施術
このアレルギー除去療法には、健康の土台作りとして必要なチェック項目として基本15項目というものがあります。そのほとんどが栄養素ですが、この15項目に対する反応(アレルギー)をクリアにしておくだけでも身体の抵抗力を引き上げるのにつながり、病気の予防になると思います。
悩んでいた症状が治まった上で、健康維持のためにメンテナンスの施術を望まれる方には、ぜひこの15項目のクリアするための施術を合わせて取り入れることをお勧め致します。
無料相談・無料検査実施中!
アレルギー除去療法について、サイト内の情報だけではよくわからない方、あるいは実際の施術の手順をしっかり確認したい方、または自分の症状が適用なのかなど、ご来院いただいた上でご説明させていただきます。
その他、病院での血液検査では陽性とでなかったが、アレルゲンとして怪しいと感じていて、実際にはどうなのか確認したい方は、現物をご持参していただいて(なくても可能ですが)検査を行います。
ご相談や検査、いずれの場合でも時間を確保しなければいけませんので、事前にご連絡ください。
NAETを習うには受講資格が必要です
NAETのセミナーを受講するには、基礎医学を修めていることが条件になっています。
ですから、日本では医療関係の国家資格を持つ人か、カイロプラクターであればカイロプラクティックの専門大学(4年制以上)を卒業していることが求められます。